海外育ち 留学 英語

【留学生・帰国子女へ絶対オススメ!】日本語コンプレックス?今すぐブログを始めろ!

更新日:

皆さま、こんにちは!

コロナも収束を迎えつつある現状でだんだん世界各国、観光客を受け入れ始めましたね。マレーシア、オーストラリア、タイなどもオープンにするみたいです。ということは以前のように新規留学生も増えていくということで、今回は留学生になる(なるかもしれない)もしくは私みたいな帰国子女のあなたへ、実体験も交えながら、日本語レベルをどうキープしたらいいのか・向上できるのかについてお話したいと思います。

自己紹介

 わたる

  • 大阪生まれマレーシア育ち、小学校3年2学期からマレーシアで暮らす。
  • マレーシア歴13年+:ペナン島 (小学校)➔ イポー(中高一貫校)➔ クアラルンプール(大学)
  • マラヤ大学経済学部経済学科卒業(First Class Honours) ➔ 現在 オーストラリア・メルボルン大学院修士課程(教育学 Melbourne Graduate School of Education )
  • 趣味:スポーツ全般(特にバスケ、過去にバスケ部主将経験)、読書、ブログ、カタン(一緒にカタンしたい人募集中!)

そんなわけない。。

「そんな日本語なんて何もしなくてもキープ出来るよ!今はそれより英語、英語がもっとうまくなりたいのよ!」- by 留学する生徒A

私自身、こう思われている方が大半だと思いますが、日本語コンプレックスは帰国子女に多いです。そして、結局日本語コンプレックスに陥れば手遅れです。やはり言語は使わねば失うものなので、失う前にプランを立て、日本語を利用する場面を構築しておくのがオススメです。

これは本当に大事です。プランを立てないとヤバい状況が出てきます。「あれ、この言葉って日本語でどういうんだったけ?これって漢字でどう書くんだったけ?」などが都度出てくる上、年を重ねると明らかな同年代との格差が出てきます。私自身、誰かと初対面で会う場面(緊張する場面など)でそういうことが過去何度かありました。

ということで、今回は留学している間、これらをどう最小限に抑えるかについてですが、私はタイトルでも書かせて頂いたように、ブログは必須とも言えるぐらい有効です!(自分はなぜもっと早く気付けなかったのかと今では後悔しています。。)

私自身小3からマレーシアへ留学し、インターでの勉強に付いていくのが必死でもあったため、日本語勉強をおろそかにしてしまい、同年代よりもレベル低くなってしまいました。私の場合、家では100%日本語(大阪弁)でしたので日常会話はOKだと思うのですが、文章や漢字になるとめっぽう弱くなります。幸い日本語のニュースなどは視聴する機会が多数あったので、読みにはそれほど問題はないですが。。

いくら学校の勉強が必死といっても、確実に日記程度書く時間は作ればあったと思うので留学をスタートする皆さまには、私の失敗から学んでブログを始めて欲しいと思います。

でも、なぜブログなの?

わたるさん、日記でいいなら、なぜブログを始めないといけないの? - by 留学歴5年のBさん

確かに「日本語で書いて、考える」だけだとブログは必須ではありません。日記帳で十分です。しかし日記やブログ投稿にせよ、これらは単発的なものであってはならず、継続をしないと意味がないのです。私自身、過去に日記帳を付けていたこともありますが、個人的には続かなかったです。その理由は自分用であったため、書き方、内容、文章クアリティーなどにはあまり重点を置かず、その上「辞めたい」と思ったときにはいつでもやめれたからです。

これに対し、ブログは公の人に読まれるため、書き方や構成、内容なども多少考える必要がありますので、非常に効果があるものだと感じます。私自身この年になっても日本語のレベルはまだまだうまくなると思いますし、ブログ記事は書けば書くほど上達している実感があるので、これからも継続していきたいと思います。言語は「インプット」よりも「アウトプット」です。ですので、年代関係なく留学を始めになられる皆さまには「ブログ」をお勧めします!

他にたくさんあるブログのメリット:

  1. 別に読まれても直接的な批判はされない。
  2. コメント欄などに読者のコメントがあるとテンションがあがる、誰かの役に立っていると実感する。
  3. アフィリエイト・Google AdSense などを通じ、お金も稼げる!
  4. プログラミングがちょっと分かるようになり、ウェブサイトがどう作成されているのかも分かるようになる。

このように日本語の現状レベルを保つために始めるブログがそれ以外のメリットをもたらせてくれます。私自身、もっと早くブログを始めたかったし、子供が出来た場合もしてもらいたいと思っています。

ブログ立ち上げには、どうしたらいい?

これらに関してはまた後ほど詳しく別の記事でお話したいと思いますが、簡潔に紹介するとブログサイト設立には2種類の方法があります:

  1. 有料ブログサイト(自身固有のドメイン + サーバー要)
  2. 無料サイト(note, アメブロ など)

有料ブログサイト(自身固有のドメイン + サーバー要)

有料ブログサイトでは自身のドメイン、例えばこのサイトだと watarublog.org のようなそのサイトの名前(表札)みたいなものと、レンタルサーバーを契約しないといけません。レンタルサーバーとは自身が投稿する記事のデータなどを保管するいわば「部屋」みたいなものです。ですので、まずは「部屋(レンタルサーバー)」を探し、契約そしてドメイン(表札)を契約し、付けなくてはいけません。

各ドメインはお名前.comなどから購入、レンタルサーバーは エックスサーバー, ConoHa Wingなどがオススメです!

ドメインはどのようなアドレスネームかによって値段も変わってきますが、安いと1円から購入可能です!しかし、早い者勝ちなので自分が好きなドメインがあればすぐに購入することをオススメします!

有料ブログサイトのメリットは収益化する際に載せる広告などを自由に設定することが出来ますし、サイトアドレスなども自分が選んだドメインでカスタマイズすることが出来ます。しかし、デメリットもあります。それは新規ウェブサイトだと他の人に閲覧してもらうためには Google 検索の上位に立つ必要があり、その上位に上がるためには少し時間がかかる(投稿・更新頻度にもよる)っていうのがあります。

無料サイト(note, アメブロ など)

無料ブログの最大の魅力と初期投資が必要ないので、始めるのに不安を持っている方にはオススメです。その上、Google 検索で上位にデフォルトでかかりやすいくなっています。しかし、自身のブログページのドメイン(URL)には属しているブログサイトの名前が入ります。私自身はこれが嫌だった(オリジナリティーが欠ける)ので有料ブログにしました。

あともう一つ付け加えると、例えば note の無料ブログは広告付けに規制有の他、自身の投稿を有料化するオプションもついていますが、それを逆に言えば「購入してもらわないと読んでもらえない」ということです。私はより多くの人に読んでもらいたい + 収益化にもチャレンジしたい試みもあったので、一石二鳥な有料ブログにしました。無料ブログでは正直収益化は難しいです。

結論:

ぶっちゃけ、ブログ投稿は有料・無料かかわらず定期的に行うことが大事になっていきます。コンスタントに日本語に触れることで日本語脳が利用され活発になり、その分強く発達します。今回は主に留学生になる方や帰国子女向けに日本語コンプレックス解消法に方向性を向けましたが、これから英語を習得したいという方々にも使える方法です。現にもし私が英語習得したいとあれば、英語での日記的なブログ投稿を始めると思いますので、ぜひブログを始めてみてください!

では、また次の投稿でお会いしましょう! ありがとうございました!

-海外育ち, 留学, 英語

Copyright© Wataru's Blog , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.